USBジャック

政府のサイバーセキュリティー戦略本部の担当大臣である桜田義孝五輪相と立憲民主党会派の今井雅人議員との国会でのやりとりのニュースが盛り上がったのは1週間ほど前ですね。こんなやりとり。

斉木氏 日本の原発にUSBジャックはあるか

桜田氏 基本的には使われない

斉木氏 あるかないかを聞いている

桜田氏 使わせない

斉木氏 USBジャックをご存じか

桜田氏 たとえあったとしても万全の対応をする

www.nikkansports.com

 ジャックと言うと、なんかオーディオ用語っぽく聞こえるのはぅちだけだろうか。オーディオジャックとかジャック界の王みたいなもんでしょ。

f:id:maple_uti:20181122172238j:plain

 USBジャックなんて聞いたことないけどな…と思いつつ、Amazonで検索してみると、無いこともない。

 

 USBジャックとUSBポートは同じものなのか、違うものなのか。そんなことを漠然と考えているうちに、いわゆるLANケーブルを挿す穴も、学校なんかでは「情報コンセント」って言ってたっけ…ジャック?ポート?コンセント?ドツボにはまってしまいました。

やばい。整理しないと大臣を笑うこともできません。

 

ポート

PCなどの筐体についている穴。港湾のイメージだそう。
例:USBポート

スロット

増設メモリやPCIカードのような幅広のものを挿す穴。
例:メモリスロット

コンセント

壁についている穴。
例:電源コンセント

ソケット

挿すというよりはめ込む感じの穴。かと思ったけどUSBソケットって言うね。
例:CPUソケット

ジャック

ここでいう穴(メス端子)だいたい全部かな。スロットやソケットはなんか違う気がする。
例:オーディオジャック

プラグ

ポートやコンセントに挿すオス端子。

コネクタ・端子

全部ひっくるめて。
例:同軸コネクタ、ビデオ端子

インターフェース

コネクタだけでなくプロトコルも含めて。

 

ちゃんと調べたわけじゃないけど、なんか割とどうでもいい知識のような気がしてきたので、ちゃんと調べません。

いずれにしても、USBジャックという言葉は一般的じゃない。